新年の初売りやセールで「お財布を新調したい!」と思う方は多いです。
やはり新しい年を迎えると身の回りの物も新しくしたくなりますし、風水的にも年末から桃の節句辺りまでに使い始める新しいお財布は縁起が良いとされています。
初売りだとコーチ、グッチ、プラダ、ルイヴィトン、シャネルなどのハイブランドの福袋が買えたりして、好きな財布をピンポイントで選ぶことはできなくともかなりお得に手に入れることもできちゃいますよね♪
しかし問題はその後。
新しい財布を迎えたあと、今まで使っていた財布は取っておいた方が良いのか、処分した方が良いのか考えたことはありませんか?
特に今まで使っていた財布がブランド品だったりするともったいないと思ってしまいがちですよね。そういう時は「売るのが吉」です!
新しい財布を買ったら古い財布は売る
古い財布をとっておかない方が良い理由
風水では普段使っている財布は金運に大きな影響を及ぼすと言われているアイテムです。
古い財布を処分せずに取っておくと運気が下がり、お金がうまく回らなくなると言われています。
普段占いの類は気にしていなくても、金運が下がるとなるとちょっと気になりますよね(笑)
ちょっとでも気になったのなら古い財布は処分してしまいましょう。
古い財布の処分の仕方
古いお財布はどう捨てたからといって運気を左右することはありません。
お財布で一番重要なのは使い方で、お札を揃える、レシートは処分する、綺麗に使うことが良いとされています。
しかしそれでも、そのままゴミ箱にポイするのはちょっと・・・と思う場合は、
- コピー用紙、新聞紙、包装紙で包んで捨てる
- 買取ショップに売る
などして丁寧に処分されると良いでしょう。
紙に包んで捨てるというのは、お財布専門店でも推奨している捨て方です。
今まで役に立ってくれた事に感謝の気持ちを込めて丁寧に捨てると、古くなったお守りを神社に返却する時の様に「きちんとお別れした」という気持ちで、罪悪感を感じにくいですよ^^
古い財布がブランド品の場合は捨てるのがもったいないと思うこともありますよね。そんな時は買取ショップに買い取って貰う選択肢もあります。ボロボロでも買い取ってくれる所は意外とあります!
捨てるのではなく、必要としている人に新たに使って貰う・・・という再利用。発展途上国で使われることもあり、自分の物がどこかでまた役に立つのは嬉しいですね。
また、売ることでいくらか新しい財布の購入代金の足しにすることもできます。下取り感覚ですね^^今は買取ショップを下取り間隔で利用される方も多いです。
特に今は、実店舗を持たない分高く買い取ってくれやすい宅配買取が人気です。
宅配買取のメリットは高額買取してくれることだけでなく、家に居ながらにして全て完結するという時間や労力がかからないということも挙げられます。申し込みすれば宅配キットが無料で届き、集荷に来て貰ったらあとは見積もり金額が出るのを待つだけなのでとっても簡単で楽ちんです。
宅配買取についてもっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。ブランド品を売る時のおすすめショップも紹介しています^^
▼ブランド品の財布を売りたいと思った時参考になる記事▼
普段から新しい物を買った時は古い物は処分する癖をつけておくと、
- 部屋が不用品で溢れず、すっきりした快適な部屋をキープ
- 掃除が楽
という大きなメリットがあります。
初売りで(初売りでなくとも)新しく財布を購入したなら、古い財布はきちんと処分しましょう^^