服やバッグなどを断捨離しようと思った時、特に断捨離しづらい物がブランド品ではないでしょうか?理由はシンプルで、高かったから!
「もったいない」「これから使うかも」など、何かと理由を付けて手元に残しがちですが、そういった物って大抵二度と使いません。
分かってはいるけど捨てられない・・・。そんな時は、ブランドバッグを断捨離する基準が明確になっていると、アレコレ理由を付けて手元に残しておくことも少なくなりますよ。
ブランドバッグを断捨離する基準
1.ライフスタイルに合わない、1年以上使っていないブランドバッグは断捨離
仕事をしている時はA4サイズの書類が入るブランドバッグを使っていたけど、
- 出張のない部署に異動になった
- 仕事を辞めた
など、ライフスタイルの変化でバッグを使わなくなることがあります。
バッグはその人のライフスタイルに直結しています。私も会社員を辞めたら使わなくなったバッグが出て来ましたし、服や靴も変わりました。
ライフスタイルに合わない鞄はとても使いづらいんですよね。。
今のライフスタイルに合わないバッグは、今のライフスタイルが続く限り、今後も一切使いませんので断捨離しましょう。
2.購入してから5年以上経っているブランドバッグは断捨離
ブランドバッグは高価であるが故に長く使って元を取りたくなってしまいますが、5年使ったなら断捨離しましょう。
5年も使っていたら、
- 型やデザインが古い
- 今の自分に合わない
のが普通です。
ブランドバッグはベーシックな物が特に人気ですが、ベーシックな物であっても流行があります。ヴィンテージシャネルのように数十年前の型やデザインが人気が出ることもありますが、そんなことはごく稀。
また、ブランドバッグに限らず、基本的にその時選んだ物はその時にしか使うことができません。20代で選んだ物は20代にしか似合いませんし、30代になると好みが変わることだってあります。
10年も20年も使っていたのであれば、もはや断捨離を迷うレベルではありません。即刻断捨離してください。
3.擦れ、傷などくたびれてきたブランドバッグは断捨離
質の良い素材で作られているブランドバッグといえど、使っていれば持ち手やショルダー、金具などよく触る部分は擦れたり汚れたりしてくたびれてきます。
そんなブランドバッグを持ち歩いても周囲からはあまり良い目で見られません。第一印象も悪いですし、清潔感もありません。
また、くたびれた安い鞄を持ち歩いているのと、くたびれたブランドバッグを持ち歩いているのとではワケが違います!
「くたびれたブランドバッグを持ち続ける程度の経済力しかないなら買うなよ」といった様に、ブランドバッグの方が周囲の見る目は厳しくなります。余計なお世話なんですけどね。
4.いくらかお金になるなら手放してもいいと思えるブランドバッグなら断捨離
ブランドバッグを断捨離しづらい理由ナンバーワンはやはり「高価」だったからという方が多いですよね。
でも「買取に出していくらかでもお金になるなら断捨離できる」ことってありませんか?
私も捨てるのはもったいないと、とっておいたブランド品達を買取に出すことで断捨離に成功しています。
ただ捨てるのではなく、お金に替えるというやり方はなかなか良いです。買った時の金額全部が戻ってくる訳ではありませんが、臨時収入って嬉しいですよね^^
どうでしょう、「お金になるならコレ売ってもいいかも」と思えるブランドバッグが浮かんできたのではないでしょうか?
もしそれが使い古してボロボロだったとしても諦めなくて大丈夫です。状態の悪いブランドバッグであっても、保証書がなくても買い取ってくれる業者はいます。
下記のページに無料で査定をしてくれる所をまとめてありますので、まずは気になった所に無料見積もりをお願いしてみるといいでしょう。
断捨離が完了すると部屋も心もとてもスッキリします。
断捨離してみると、なんで買った時の値段にあんなに執着していたのか不思議な気持ちになります。
やはり、今の自分にとって価値がない物は「不用品」でしかないんです。ゴミです。
ゴミをいつまでも家に置いておくのはやめて、今のあなたに必要な物だけで生活しましょう。
【この記事を読んでいる方には下記もおすすめです】